事務局日誌(2005年1月~2005年12月まで)

事務局日誌(2005年1月~2005年12月まで)

■ 1月

 21日 編集研究部会
      「文芸編集者としての体験」(寺田博氏)
 21日 関西部会
      「『大阪パック』からみる近代大阪――45年間の誌面変遷とその周辺」(増田のぞみ氏)
 29日 日本出版学会35年史編集委員会

■ 2月

  7日 理事会・総務委員会
  8日 出版法制部会
      「青少年条例改定と図書規制の現状」(渡邊桂志氏)
 14日 出版法制部会
      「青少年条例をめぐる東京都の現状と課題」(山崎勉氏)
 28日 日本出版学会賞審査委員会
 28日 関西部会
      「日本における出版流通合理化構想の検証――1980年代日本図書コード導入事例を中心に」
      (湯浅俊彦氏)

■ 3月

  8日 関西部会
      「1950年代における『平凡』読者――読者組織「平凡友の会」元会員達のオーラルヒストリーから」
      (阪本博志氏)
 14日 理事会
 28日 日本出版学会賞審査委員会
 29日 出版法制部会
      「コンビニにおける成人雑誌規制の現状と課題」(伊藤廣幸氏)

■ 4月

 11日 日本出版学会賞審査委員会
 18日 理事会・総務委員会
 22日 関西部会
      「〈絶え間なき交信〉と物語の空間」(岡田朋之氏)

■ 5月

  2日 日本出版学会35年史編集委員会
 14日 日本出版学会2005年度総会・春季研究発表会
 16日 出版経営研究部会
      「最大手オンライン書店のシステムとマーケティング――アマゾン・ジャパンのECビジネス」
      (松本晃一氏)

■ 6月

 13日 理事会・総務委員会
 27日 日本出版学会35年史編集委員会
 28日 日本出版学会事務局移転

■ 7月

  4 日 出版経営研究部会
      「大学生と図書購入費・読書時間の推移――学生生活実態調査結果から」(西垣内義則氏)
  8 日 歴史部会
      「近代日本における発禁本の実態について」(大滝則忠会員)
 20日 理事会・総務委員会
 25日 関西部会
      「書店人生50年――出版流通を考える」(海地信氏)

■ 8月

  3 日 総務委員会
 31日 調査委員会

■ 9月

 12日 関西部会
      「棚の生理学と下村彦四郎氏の書店活性化論」(下村昭夫会員)
 17日 国際シンポジウム実行委員会・35年史刊行委員会

■ 10月

  4 日 理事会・総務委員会
 14日 歴史部会
      「渋江保の著作活動――博文館・大学館・三才社をめぐって」(藤元直樹氏)
 17日 中国出版代表団来訪
 20日 学術出版研究部会
      「日本の学術誌――その現状と課題」(永井裕子氏)
 24日 出版流通研究部会
      「アメリカの書店事情」(下村会員・大久保氏)
 26日 関西部会
      「『女ことば/男ことば』規範の形成――明治期若年者向け雑誌から」(佐竹久仁子会員)
 28日 『出版研究』編集委員会

■ 11月

 10日 デジタル出版研究部会
      「JIS Z 8208(印刷校正記号)改正素案の報告と検討」(小林敏会員)
 12日 35年史刊行委員会
 15日 総務委員会
 26日 2005年度秋季研究発表会

■ 12月

  7 日 出版研究編集委員会
  7 日 選挙管理委員会
  8 日 35年史刊行委員会
 13日 理事会

[ このページの先頭へ ]