No Picture
学会賞受賞作品

第41回日本出版学会賞 (2019年度)

第41回 日本出版学会賞審査報告  第41回日本出版学会賞の審査は、「出版の調査・研究の領域」における著書および論文を対象に、「日本出版学会賞要綱」および「日本出版学会賞審査細則」に基づいて行われた。 […]

No Picture
事務局日誌

事務局日誌(2019年9月~2020年2月)

2019年 9月 9日 出版産業研究部会     テーマ:「〈これからの出版流通を考えるために…〉「取次」のいない市場――イランの出版産業から日本の出版産業を考える」     報告者:岩﨑葉子 19日 […]

No Picture
春季研究発表

「1970年代の投稿誌『わいふ』と『女・エロス』両者を比較して見えてくる「雑誌が死ぬとき」について」 豊田雅人 (2019年5月11日 春季研究発表会)

1970年代の投稿誌『わいふ』と『女・エロス』両者を比較して見えてくる「雑誌が死ぬとき」について 豊田雅人(立教大学21世紀社会デザイン研究科後期博士課程)  本発表は,1970年代における『わいふ』 […]

No Picture
春季研究発表

「戦後におけるナウカ社と大竹博吉――占領期・50年代における出版史の一側面」 吉田則昭 (2019年5月11日 春季研究発表会)

戦後におけるナウカ社と大竹博吉――占領期・50年代における出版史の一側面 吉田則昭(目白大学)  本報告では,占領期におけるソビエト文化の流入と受容を解明するため,ある左翼出版社の出版活動とその出版人 […]

No Picture
春季研究発表

《ワークショップ》 学術書のアクセシビリティ――手話翻訳動画,テキストデータ提供の実践から (2019年5月11日 春季研究発表会)

《ワークショップ》 学術書のアクセシビリティ――手話翻訳動画,テキストデータ提供の実践から 司会者・問題提起者:  植村 要 (立命館大学人間科学研究所) 討論者:  羽田野真帆 (常葉大学健康プロデ […]

No Picture
春季研究発表

《ワークショップ》 デジタル時代にどう向き合うか?――出版史研究の新たな方法と課題 (2019年5月11日 春季研究発表会)

《ワークショップ》 デジタル時代にどう向き合うか?――出版史研究の新たな方法と課題  中村 健 (大阪市立大学) 中川裕美 (岐阜聖徳学園大学非常勤講師) 山中智省 (目白大学)  出版史研究において […]

No Picture
シンポジウム・講演など

《第40回(2018年度)日本出版学会賞 受賞記念講演会報告》「近世民衆の蔵書と読書――仏書の読者をめぐって」横田冬彦(2019年7月20日開催)

《第40回(2018年度)日本出版学会賞 受賞記念講演会報告》 「近世民衆の蔵書と読書――仏書の読者をめぐって」  横田冬彦(京都大学名誉教授)    第40回日本出版学会賞受賞作である『日本近世書物 […]

No Picture
シンポジウム・講演など

《日本出版学会創立50周年記念シンポジウム》 「日本出版学会のこれから――何をどうする学会であるべきか」 (2019年5月11日開催)

《日本出版学会創立50周年記念シンポジウム》 日本出版学会のこれから――何をどうする学会であるべきか 司会者:塚本晴二朗登壇者:石川徳幸・植村八潮・梶原治樹・富川淳子・中川裕美  学会の創設50周年を […]

No Picture
事務局日誌

事務局日誌(2019年3月~2019年8月)

2019年 3月 2日 出版教育研究部会/出版デジタル研究部会 共催     テーマ:「ビッグデータを用いた『言葉』の分析と、AI(人工知能)を用いた編集・執筆支援システムの将来」     報告者:酒 […]