日 時: 2020年9月12日(土) 9:00~16:30
開催方法: Zoomによるオンライン開催
参 加 費: 無 料
[プログラム]
《個人研究発表》 9:00~12:00
09:00 「公共図書館における、電子図書館サービス導入の実態と課題、
新型コロナウイルス感染問題による図書館の意識の変化について」 長谷川智信
09:30 「日本における電子書籍化の現状(2020年版)
――国立国会図書館所蔵資料の電子化率調査」 鷹野凌・堀正岳
10:00 「江戸の実用書「小謡本」の編集――蔦屋・鱗形屋の方法」 原八千代
10:30 「出版文献データベース考察
――古山悟由編「90年代・出版関係雑誌文献目録(稿)」を利用して」 伊藤民雄
11:00 「「ライトノベルの一源流」としてのソノラマ文庫
――メディア史的アプローチからの再検証」 山中智省
11:30 「ヘイトスピーチ解消法の問題点――法の下の平等の観点から」 田上雄大
《会長挨拶》
12:45~13:00 塚本晴二朗
《日本出版学会賞受賞記念講演》
13:00~13:30 山森宙史
第41回 日本出版学会賞奨励賞受賞
『「コミックス」のメディア史――モノとしての戦後マンガとその行方』
(青弓社刊)
《ワークショップ》
13:30~15:00
「コロナ禍における翻訳出版 現在そしてこれから」
司会者:安部由紀子
問題提起者:山本知子
討論者:井口富美子、梶原治樹
ディスカッタント:山崎隆広
15:00~16:30
「電子書籍におけるレイアウトと情報化――アクセシビリティを視座として」
登壇者:小林潤平、野口武悟、矢口博之、植村 要
16:30 閉会